トップページ >> ニュース

ニュース

2018.01.15

創造工学部 課題解決ロボットコンテストを開催

2017年12月2日、3日に、「第1回 創造工学部課題解決ロボットコンテスト」(実行委員長:ロボット・メカトロニクス学科 吉野和芳教授)が開催されました。

12チーム、21名の参加と、関西地区大学の連合チームの参加もありました。

本コンテストは、日頃の授業や、プロジェクトの成果を活用した課題解決や発展学習を目的として開催され、ロボット学習初学者向けのビギナークラスと、世界大会クラスの2部門で実施。

参加各チームは、定められた使用教材と製作期間で、課題攻略のアイデアを創出して具体的なロボットの設計製作、プログラムづくりに取り組んだ努力がうかがえるロボットコンテストとなりました。

今後も、コンテストを継続的に実施し、創造工学部を中心とする本学学生の課題解決力や、「ものづくり力」の向上につながればと思っています。

<コンテスト結果>
(ARC部門(世界大会レベル)優勝I)
ホームエレクトロニクス開発学科4年 
阿久根 康広さん、 海瀬 信吾さん、 浅野 朋也さん
(ビギナー部門優勝)
ホームエレクトロニクス開発学科1年
小川 実結人さん、 関戸 大悟さん、菅野 広貴さん
(審査委員特別賞)
ホームエレクトロニクス開発学科4年
中戸川 祐樹さん

PAGE TOP