Quick Search
Quick Search

Quick Search

よく見られているページ

CATEGORY

カテゴリーから知るKAIT

KAITの学び EDUCATION

KEYWORD

キーワードから知るKAIT

Quick Search
大学紹介
教育
学生生活
研究
地域・社会貢献
教職員用ポータルサイト 在学生向けポータルサイト 保護者ポータルサイト

COOPERATION

高大連携

高校生が大学の学びや各学科の学問を理解し、スムーズな大学進学を実現できるよう、様々な形態で高大連携を行っています。

[高校教員の方]専用ページ

高校教員・塾予備校講師向けに、入試や説明会、本学からのニュース等を掲載いたします。 また、オンラインでの個別相談、ご見学、資料のご請求なども下記フォームよりご依頼いただけます。 お気軽にお申し込みください。

大学からのお知らせ

入試関係

オンライン個別相談・個別見学・資料のご希望

入試に関するご相談や、施設・設備のご見学、資料の定期送付のご依頼などを随時受け付けております。下記フォームよりお申し込みください。

神奈川工科大学の雰囲気をより身近につかむことができる、広報誌「KAIT」を定期的に(年3回)送付いたします。

オンライン個別相談はこちら 個別見学お申込みはこちら 広報誌「KAIT」定期送付のお申し込みはこちら

説明会・イベント

大学入試説明会(オンライン)

2023年6月6日実施の大学入説明会の配信を行っております。ご希望の方は、下記申込ボタンよりお申込ください。

※視聴方法はZOOMとなっております。

出張講義

本学教職員が高校に出張し、高校生に直接「科学・工学・医療の大切さ」と「学ぶこと・研究することの楽しさ」を伝え、進路選びに役立てていただくことを目的としています。出張の内容は、分野を「ものづくり/製造」「環境/エネルギー」「住宅/暮らし」「ITテクノロジー」「通信ネットワーク」「食品/健康」「生命/医療」の7つに分け、合計190以上の講座からお選びいただけます。
お申し込みの際は、実施日時の希望を複数ご用意いただくとスケジュール調整がスムーズになりますので、まずは、入試課までご相談ください。

お問い合わせ

入試課 TEL:046-291-3000
メールフォームからお問い合わせ

サマースクール

高校生を対象としたオープンの集中講座で、本学の各科の教員がテーマを設定して開催します。多くの高校の夏休み中を開催期間とし、1日から複数日の時間をかけて興味・関心のある講義や実習に参加していただき、大学の授業や学習環境について体験してもらいます。お申し込みは高校ごとに取りまとめをしていただいております。

お問い合わせ

入試課 高大連携支援室 TEL:046-291-3000
メールからお問い合わせ

高大連携講座

教育交流協定を締結している高等学校の生徒を対象とした複数日設定型の高大連携講座です。興味ある専門分野を明確にしている高校生を対象としたもので、専門分野の講義を聴くだけでなく、グループワークや実験実習を取り入れ、原則として、発表会への参加も視野に入れています。お申し込みは高等学校内での取りまとめとなります。

2021年度実績
NO.

講座名

参加高校数
1 ロボットプログラム制~プログラムでモノを動かそう!~ 4校
2 光エレクトロニクス入門 1校
3 静電気を利用したPM2.5の除去に関する研究 1校
4 新型LED洋ろうそくの開発 5校
5 ロボットの製作過程の体験的学修 3校
6 PC組み立て(前期) 6校
7 PC組み立て(後期) 6校
8 身近な「食の安全」 2校
9 陶芸茶器製作 2校
10 高校生Zoom会議 5校
11 高校生Zoom懇談会(ブランディング講座) 6校
12 県相模原高校SSH講座 1校
2022年度実績
NO.

講座名

参加高校数
1 ロボットプログラム制~プログラムでモノを動かそう!~ 4校
2 新型LED洋ろうそくの開発 4校
3 ロボットの製作過程の体験的学修 1校
4 PC組み立て(前期) 2校
5 PC組み立て(後期) 3校
6 身近な「食の安全」 2校
7 陶芸茶器製作 2校
8 AI技術を自動運転ラジコンカーで学ぶ 6校
9 英語で実験 2校
10 ロボットプログラミング体験(ブランディング講座) 5校
11 県相模原高校SSH講座 1校

お問い合わせ

入試課 高大連携支援室 TEL:046-291-3000
メールからお問い合わせ

教育交流協定を締結している高等学校

教育交流協定を締結している高等学校(2023年4月現在)

NO. 高校名 締結日
1 神奈川県立厚木北高等学校 2002年7月22日
2 神奈川県立湘南台高等学校 2003年6月19日
3 神奈川県立厚木商業高等学校 2003年7月24日
4 神奈川県立向の岡工業高等学校 2004年1月24日
5 川崎市立川崎総合科学高等学校 2004年1月24日
6 神奈川県立神奈川工業高等学校 2004年1月24日
7 神奈川県立磯子工業高等学校 2004年1月24日
8 神奈川県立商工高等学校 2004年1月24日
9 神奈川県立横須賀工業高等学校 2004年1月24日
10 横須賀市立横須賀総合高等学校 2004年1月24日
11 神奈川県立藤沢工科高等学校 2004年1月24日
12 神奈川県立平塚工科高等学校 2004年1月24日
13 神奈川県立小田原城北工業高等学校 2004年1月24日
14 神奈川県立厚木西高等学校 2004年12月8日
15 神奈川県立神奈川総合産業高等学校 2005年3月15日
16 神奈川県立横浜清陵高等学校 2005年3月24日
17 東京都立六郷工科高等学校 2005年9月12日
18 神奈川県立横浜桜陽高等学校 2005年12月21日
19 東京都立町田工業高等学校 2006年4月1日
20 神奈川県立綾瀬高等学校 2007年3月1日
21 日体荏原高等学校 2007年3月23日
22 神奈川県立大井高等学校 2007年5月29日
23 神奈川県立秦野高等学校 2008年3月13日
24 横浜創学館高等学校 2009年9月7日
25 神奈川県立厚木東高等学校 2009年9月18日
26 神奈川県立相模田名高等学校 2010年3月8日
27 神奈川県立平塚湘風高等学校 2010年3月25日
28 日章学園九州国際高等学校 2010年3月29日
29 神奈川県立川崎工科高等学校 2010年6月25日
30 宮崎県立宮崎工業高等学校 2011年3月18日
31 神奈川県立厚木高等学校 2011年4月20日
32 静岡県立伊豆総合高等学校 2011年10月20日
33 静岡県立沼津工業高等学校 2011年10月31日
34 沖縄県立北山高等学校 2012年8月1日
35 神奈川県立大和東高等学校 2013年3月7日
36 神奈川県立永谷高等学校 2013年6月1日
37 静岡県立御殿場高等学校 2013年7月16日
38 静岡県立吉原工業高等学校 2013年12月17日
39 神奈川県立相原高等学校 2015年6月26日
40 神奈川県立二俣川看護福祉高等学校 2015年7月22日
41 神奈川県立相模原弥栄高等学校
(※変更前 神奈川県立弥栄高等学校)
2015年12月8日
42 神奈川県立大和高等学校 2016年3月23日
43 神奈川県立麻溝台高等学校 2016年9月28日
44 神奈川県立座間総合高等学校 2016年10月17日
45 神奈川県立海老名高等学校 2016年11月24日
46 神奈川県立中央農業高等学校 2017年3月6日
47 神奈川県立伊志田高等学校 2017年7月12日
48 神奈川県立秦野総合高等学校 2017年9月25日
49 神奈川県立上溝南高等学校 2018年7月25日
50 愛知県立岡崎工業高等学校 2018年10月19日
51 神奈川県立大和西高等学校 2018年12月7日
52 山梨県立甲府工業高等学校 2019年1月21日
53 神奈川県立有馬高等学校 2019年7月8日
54 神奈川県立座間高校 2019年7月16日
55 山梨県立都留興譲館高等学校 2019年9月19日
56 神奈川県立伊勢原高等学校 2019年12月5日
57 神奈川県立相模原高等学校 2020年8月6日
58 静岡県立富士見中学校・高等学校 2020年9月30日
59 静岡大成中学校・高等学校 2020年10月13日
60 神奈川県立愛川高等学校 2021年3月15日
61 神奈川県立上鶴間高等学校 2021年7月14日
62 神奈川県立横浜瀬谷高等学校
(※変更前 神奈川県立瀬谷高等学校)
2021年12月8日
63 神奈川県立平塚中等教育学校 2022年6月24日
64 神奈川県立秦野曽屋高等学校 2023年1月11日
65 神奈川県立吉田島高等学校 2023年3月8日
66 神奈川県立相模原城山高等学校 2023年6月21日