【まとめ】新型コロナウイルス感染症に関する本学の対応について
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う本学の対応等情報「重要なお知らせ」は、こちらのページにて随時まとめてお知らせしています。
2021年度の授業運営方針について(最終案内)
重要なお知らせ

- 2021.04.02 学長からのメッセージ(入学式にあたって)
- 2021.03.29 バス時刻表について
- 2021.03.25 学長からのメッセージ(学位記授与式・卒業式にあたって)
- 2021.03.23 「KAIT工房」及び「KAIT広場」のご見学につきまして
- 2021.03.23 (保証人の皆様へ)新入生の入学式について
- 2021.03.20 (保証人の皆様へ)学位記授与式・卒業式にあたって
- 2021.02.16 2月13日発生の福島県沖を震源とする地震について
- 2020.12.16 本学の新施設「KAIT広場」のご見学につきまして
- 2020.12.11 2021年度の授業実施方針について(2020年12月現在)
- 2020.09.30 2021年4月入学に関するご案内
最新ニュース

-
2021.04.16 ロボット・メカトロニクス学科4年生が、情報処理学会全国大会で学生奨励賞を受賞
-
2021.04.14 DIVPプロジェクトがYouTubeで公開されました
-
2021.04.13 ホームエレクトロニクス開発学科4年生が情報処理学会全国大会で学生奨励賞を受賞
-
2021.04.09 KAIT eSports Shadowverse部門のオンライン大会「KAIT GRAND PRIX」を開催します
-
2021.04.09 健康医療科学部の国家試験結果について
-
2021.04.08 【KAITキャンパス情報】3月27日オープンキャンパスレポート
-
2021.04.07 ロボット・メカトロニクスシステム専攻の大学院生が第29回日本人間工学会システム大会で研究奨励賞を受賞しました
-
2021.03.27 オープンキャンパスにお越しいただきましてありがとうございました
-
2021.03.23 裾野市と包括連携協定を締結
-
2021.03.17 ロボット・メカトロニクス学科の学生が「pico- EVエコチャレンジ2021」においてpico- EV賞を受賞
最新研究情報

-
2021.04.16 AIで本学のソーラーパネルの発電量を予測(機械工学科/先進太陽エネルギー利用研究所 教授 川島 豪 )
-
2021.04.02 センサ情報とクラウドサービスから地図上で路面情報を共有する(情報工学科/先進太陽エネルギー利用研究所 教授 田中 博)
-
2021.03.19 低損失MOSチャネルダイオードの開発(電気電子情報工学科/先進太陽エネルギー利用技術研究所 准教授 工藤 嗣友)
-
2021.03.05 産後のお母さんの心を救え!~看護学・人間工学・脳科学の融合による産後うつ可視化への挑戦~(健康生命科学研究所/健康医療科学部 看護学科 助教 青木 真希子)
-
2021.02.19 廃棄物による廃棄物処理 -古紙分解物添加型下廃水高度処理システムの開発-(健康生命科学研究所/応用バイオ科学科 教授 局(つぼね) 俊明)
-
2021.02.05 バーチャルリアリティを用いた分子設計支援技術の開発 -創薬への応用に期待(バイオメディカル研究センター/応用バイオ科学科 教授 小池あゆみ・バイオメディカル研究センター/情報ネットワーク・コミュニケーション学科 教授 井上哲理)
-
2021.01.22 天然資源からプラスチックをつくる(応用化学科/生物有機科学研究所 教授 森川浩)
-
2021.01.08 アズレンを含む新しい化合物の合成(応用化学科/生物有機科学研究所 教授 山口 淳一)
-
2020.12.18 電動車いす利用者の心理的反応評価(ロボット・メカトロニクス学科/健康福祉支援開発センター 教授 高橋良彦)
-
2020.12.04 動きや生体情報を測定しスポーツの世界に貢献する(情報工学科 教授 谷代 一哉)
先進技術研究所|バイオ機能材料開発