2017.02.27
2月12日、厚木市荻野運動公園体育館で行われた第31回神奈川県トランポリン競技選手権大会に、本学の「トランポリンサークル」に所属する学生が男子クラスに出場し、入賞・優勝をしました。
◆卜部友和さん(応用バイオ科学科1年)
Bクラス男子(難易度5.0以下)5位入賞
◆土居聖弥さん(応用バイオ科学科1年)
Sクラス男子(難易度2.0以下)優勝
◆山崎 聖さん(応用バイオ科学科1年)
Sクラス男子(難易度2.0以下)5位入賞
「トランポリンサークル」は今年度、経験者の卜部さんが中心となり、立ち上げたばかりの団体です。
メンバーは現在5名とまだ少ないですが、大学近隣のスポーツクラブの施設を使用し、練習を重ねています。
<卜部 友和さん>
今回がサークルを立ち上げてから皆で出場した初めての大会でした。自分はあまりいい結果が出せませんでしたが、自分の演技の練習もしながら2人の演技の指導もしていたので、土居君の優勝は自分の優勝のように感じられ、とても嬉しく思います。また、それらを後押ししてくださった飯田先生と石田コーチにはとても感謝しています。そして、これからも楽しく、かつトランポリンの技術向上に取り組んでいきたいと思っています。
<土居 聖弥さん>
石田さんや、飯田先生のご協力もあり無事大会に出場することができました。結果は気にせずに跳ぼうと考えていましたが、優勝することができ約半年間の練習が実を結んだと感じました。出場したクラスは低いため、練習を重ねてクラスを上げていき、二度目の優勝をトランポリンサークルの一人として勝ち取っていきたいです。
<山崎 聖さん>
トランポリンの大会は、いままで出場したことがないのでどこまでできるかわかりませんでしたが、5位に入賞できてとても嬉しかったです。