トップページ >> KAITキャンパス情報 >> 12月5日オープンキャンパスレポート

12月5日オープンキャンパスレポート


12月5日(日)、今年最後のオープンキャンパスを完全予約制で開催いたしました。ご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました。

今回は一般選抜に向けて、駿台予備学校講師による「一般選抜対策講座」と本学職員による個別相談を実施しました。このレポートでは、当日の流れにそってオープンキャンパスの様子をお届けします。


◎オープンキャンパス スタート
本厚木駅中町大型バス発着場からシャトルバスが到着しました。




最初に、講義棟1階の入り口でアルコール消毒と検温を行います。

下記は受付の様子です。予約時にお送りしたQRコードをパソコンで読み取り受付完了となります。





オープンキャンパスの全体的な説明を行いました。




駿台予備学校講師が、過去問からの出題傾向と対策、勉強方法などを解説。YouTubeでもライブ配信を行いました。


☆受験生応援サイトの「一般選抜ガイド」では、受験生の負担を減らしたり合格の可能性を高めたりする、様々な制度について紹介しています。
[一般選抜ガイドを見る]



系統別に分かれ、動画による学科紹介を実施しました。動画を熱心に見る皆さんの様子が印象的でした。

☆受験生応援サイトの学部・学科紹介にも、各学科の特徴がわかる動画があります。
[KAITで学ぶ 学部・学科紹介]



大学職員が入試や大学全般の質問に答えます。

☆現在、本学ではオンライン個別相談を実施しています。
[オンライン個別相談のページを見る]



講義棟2階の学生食堂にて、大学総合案内や研究室ガイド、各学科パンフレット、また過去問などを配布しました。



KAIT工房は、学生の自由なものづくりを支援する創作活動施設で、学部学科を問わず、本学の学生なら誰でも利用できます。陶芸や木工など趣味での利用以外に、課題や研究のために、KAIT工房でイチから「部品」を作る学生もとても多いです。


☆受験生応援サイトの「KAITを知るキャンパスツアー」では、3Dビュー・VRマップでKAIT工房が体感できます。
[KAITを知るキャンパスツアーを見る]



約24万冊の蔵書がある図書館。グループで利用できるActive Learning Roomなどのほか、約630席の閲覧席を完備しています。写真は1階の様子です。

☆神奈川工科大学附属図書館 [3Dビュー・VRマップを見る]


◎<オープンキャンパスの終わりに>

学生スタッフの活動内容は、Find I サイドストリーズ Vol.4 で紹介しています。
[Find I サイドストリーズ Vol.4を見る]


最後までご覧いただきありがとうございます。

現在、本学では個別見学とオンライン個別相談を実施しています。
詳細とお申し込みは下記にてご覧ください。
☆[個別見学のページを見る]
☆[オンライン個別相談のページを見る]


■新しくなった受験生サイトを、ぜひご覧ください!
*下記バナーをクリック・タップ
 

☆[本学公式サイトを見る]

☆本学公式LINEでは、オープンキャンパス情報や入試情報を随時お届けしています。
*LINEの登録は下記QRコードからできます。

 

>>メールマガジン登録フォームはこちら

PAGE TOP