LABORATORY 研究室ナビ

「栄養・食品・調理」一覧
食品機能/生物材料研究室
食品学・薬理学研究室
栄養・食品・調理病態薬理学
主な研究テーマ
-
身体運動等の生活習慣に起因する中枢-末梢連関エネルギー代謝調節系の解明
食事療法、運動療法を模倣する新規薬物、機能性食品素材の創出
薬理学、生化学、機器分析、情報技術の手法を活用した食品学、栄養学的研究
応用栄養学研究室
公衆栄養学研究室
調理学研究室
栄養・食品・調理
主な研究テーマ
-
雑豆の食味に及ぼす餡粒子の口腔内粒子感覚と香りの影響
和菓子の種類と地域のちがいがあんの特性に及ぼす影響
加熱調理法の違いが料理のおいしさに及ぼす影響
臨床栄養・健康科学研究室
情報システム栄養・食品・調理生活習慣病
主な研究テーマ
-
生体情報モニターの開発と生活習慣病の健康管理
女性の性周期の客観評価と適切な食生活について
食事が精神活動や認知機能に及ぼす影響について
給食経営管理研究室
栄養・食品・調理
主な研究テーマ
-
給食生産システムにおける最適調理条件の検討
給食生産システムにおける食品成分の化学的変化について
調理加工による食品色素成分の化学的変化について
基礎栄養学研究室
栄養・食品・調理生活習慣病
主な研究テーマ
-
生殖器官の発達に対する各種栄養素および生活リズムの影響
摂取栄養素と摂食のタイミングがラットの生体に及ぼす影響
摂取栄養素と運動のタイミングがラットの生体に及ぼす影響