トップページ >> 学部・大学院 >> 大学院 >> 機械工学専攻 >> 博士前期課程論文(機械工学専攻)

博士前期課程論文(機械工学専攻)

論文一覧(2022年度修了生)

  • ・物体表面上の着雪の成長と融解機構の解析
  • ・UAVロータの空力特性解析
  • ・小規模着氷時の風車の稼働制御法
  • ・Ice Loss Methodの精度向上の試み
  • ・火山灰及び火山礫のUAVロータブレードへの影響評価

論文一覧(2021年度修了生)

  • ・トビヘビの滑空メカニズムの流体工学的検証
  • ・上部集熱式サーモサイホンにおける作動流体の流動安定化
  • ・トポロジー最適化を活用したeVTOLの構造設計手法の基礎検討

論文一覧(2020年度修了生)

  • ・モンテカルロ法を用いたテザー伸展の安定性に関する数値解析
  • ・ルイス数がTriple flameの安定性に与える影響に関する数値解析
  • ・着氷・塗料界面における融解水の挙動
  • ・量子コンピュータを用いたトポロジー最適化
  • ・キネマトトロピック2自由度平面パラレル機構に関する研究
  • ・心地よく歩行しているときと単調に歩行しているときの体の揺れの加速度波形の特徴 -Deep Learning の畳み込み過程に現れる差-
  • ・テンセグリティ構造とパラレル機構を組み合わせたマニピュレータに関する研究異なる表面性状を有する表面上での水滴衝突力

論文一覧(2019年度修了生)

  • ・異なる表面性状を有する表面上での水滴衝突力
  • ・水素燃焼を利用した加温装置に関する研究
  • ・低GWP冷媒R1234yfのプール核沸騰熱伝達に関する研究
  • ・地震前兆現象の把握を目指した大気イオン計測に関する研究
  • ・振り子・倒立振り子併用式チャイルドベッドの2自由度制御に関する基礎研究
  • ・小型無人機の回転翼に対する着氷問題とその対策
  • ・着雪氷で利用される塗料性能評価法の問題と新規手法の確立
  • ・異なる濡れ性を有する表面における水滴衝突後の挙動解析
  • ・Al2O3セラミックスの延性モード研削における超音波振動援用の条件
  • ・数値解析によるCFRP積層板の衝撃損傷メカニズムの解明
  • ・ロッド拘束型コンプライアントメカニズムの機構と制御に関する研究
  • ・炭化水素系混合冷媒の液相域における定圧比熱に関する研究
  • ・寒冷環境下での風力利用の実際と問題

論文一覧(2018年度修了生)

  • ・タグチメソッドを用いたスマート構造の異常診断
  • ・非従来型位相構造を有する3自由度平面機構に関する研究
  • ・計測結果に基づく車両追従モデルによる渋滞の形成と解消の検討
  • ・投影型静電容量方式タッチパネルを用いた損傷検出技術に関する研究
  • ・花粉再飛散が都市キャノピー層内局所花粉量に与える影響の数値シミュレーション
  • ・超小型衛星とADS-Bを利用した航空機監視システム
  • ・背分力方向振動切削加工における負の工具すくい角と延性-脆性遷移
  • ・心地よく歩行しているときと単調に歩行しているときの加速度波形の揺らぎ解析

論文一覧(2017年度修了生)

  • ・電流負荷を用いた低温環境下の葉のダメージ低減に関する研究
  • ・直線翼風車を用いた高空風力発電システムの研究
  • ・柔軟宇宙構造物の振動制御に関する研究
  • ・よどみ流メタン-空気予混合火炎における壁面での表面反応を考慮した数値解析
  • ・横風で横転しにくいトラック荷台の形状
  • ・噴霧燃焼における超微細酸素気泡を混入した燃料液滴の微粒化の影響に関する数値解析
  • ・超撥水性塗装面の耐浸食性に関する研究
  • ・耳小骨を模倣した実験モデルの振動特性評価
  • ・成層圏エレベータ上を移動するライダーの運動解析
  • ・分子動力学を用いたカーボンナノチューブの振動モード
  • ・ボンドグラフを用いたはりの振動シミュレーション
  • ・CFRP補強パネルの圧縮挙動に関する研究

論文一覧(2016年度修了生)

  • ・Evaluation Raspberry Pi and Thermal Camera for Solar Panel Hot spot Detection
  • ・加熱と超撥水性の併用による超音波風速計防氷能力の向上
  • ・渦流ターボミキサーによる水素水の製造に関する研究
  • ・気流中に置かれた親水・撥水面上の水滴挙動
  • ・ドロップインテストによる炭化水素系混合冷媒の省エネルギー性能に関する研究
  • ・着氷環境下における撥水面上の水滴衝突挙動と温度分布計測の研究
  • ・構造物周りの飛雪現象のシミュレーション

論文一覧(2015年度修了生)

  • ・バイオディーゼル燃料/ジエチルエーテル混合物のジェット燃料化に関する検討
  • ・垂直平板上端部に平板を設置した場合の自然対流の干渉と角部の熱伝達特性
  • ・羽ばたき翼機の飛行特性に関する研究
  • ・熱可塑樹脂複合材の力学特性に関する研究
  • ・超音波風速計異常値発生機構の検討と対策
  • ・炭化水素系冷媒NF-01の液相域における定圧比熱に関する研究
  • ・大気イオン濃度の測定に基づく地震前兆現象の把握に関する研究

論文一覧(2014年度修了生)

  • ・新幹線車両の高速走行による線路構造物の振動・騒音解析
  • ・小型水素発生装置の開発に関する研究
  • ・農業用水素加温機システムの開発に関する研究
  • ・炭化水素系混合冷媒の気液共存曲線に関する研究
  • ・熱可塑性CFRP有孔板の損傷修復に関する研究
  • ・ハイブリッド成形CFRPの面内力学特性に関する研究
  • ・二色発光を用いた過冷却水の温度計測
  • ・粘弾性固体中を進展するき裂先端近傍の変位解析
  • ・超撥水性塗料による防除氷策のための基礎的研究
  • ・ロボット用小型ワイヤー駆動モジュールに関する研究
  • ・揚力線解法の改良と編隊飛行時の空気力
  • ・地震時の新幹線車両と線路構造物の連成振動解析
  • ・C/C複合材料の電気抵抗変化法による損傷評価
  • ・気流中に置かれた超撥水塗面上の微小水滴の挙動解析
  • ・太陽熱利用による複合発電システムの開発に関する研究
  • ・航空機のピッチ制御へのフゴイドモードの影響

論文一覧(2013年度修了生)

  • ・FEM解析のためのシンプルで効果的な接触要素の開発
  • ・冷媒のプール核沸騰熱伝達率に対する冷凍機油混入の影響に関する研究
  • ・加熱法を用いた翼の防除氷に関する基礎的研究
  • ・超音波振動を援用したファインセラミックスの延性モード研削加工
  • ・Multibody dynamicsによるバラストの接触・衝撃解析
  • ・メタノール水溶液およびエタノール水溶液の表面張力に関する研究
  • ・羽ばたき機の飛行特性の研究と試作
  • ・螺旋駆動型粉体内潜行ロボットの機構と制御に関する研究
  • ・ドイツ南極観測基地ノイマイヤⅢを事例とした風洞実験とCFDによる建物周辺の吹きだまり予測手法の考察
  • ・水/メタノール、水/エタノールおよびメタノール/エタノール混合液体の粘性率に関する研究
  • ・背分力方向振動を援用した合成石英ガラスの切削加工
  • ・ジェットエンジンにおけるバイオ燃料利用に関する検討
  • ・繰返し衝撃をうけるC/C複合材料の損傷評価
  • ・Arduinoを用いた着氷試験用温度制御システムの構築

論文一覧(2012年度修了生)

  • ・C/C複合材料の衝撃損傷評価における電気抵抗変化法の有効性
  • ・柱状体移動ロボットの機構と制御に関する研究
  • ・エアコンを用いた炭化水素系混合冷媒の実用化に関する研究
  • ・寒冷環境下での風観測の問題と対策
  • ・新幹線車両の高速走行による線路構造周辺の振動騒音の解析
  • ・コリオリ力を利用した攪拌効果
  • ・廃棄物バイオマス燃料における水素産生と微生物叢の変化
  • ・加熱型円柱における防除氷のための基礎的研究
  • ・地面効果翼機開発を目的とした翼性能の風洞試験とRCモデル機の試作・飛行試験
  • ・Tensegrity構造を応用したロボット機構に関する研究
  • ・ジャイロ回転する真球の抗力低下と乱流遷移
  • ・トラスコアパネルの遮音性能に関する実験と解析
  • ・地震時の新幹線車両と高速走行による車両と軌道構造間の動的連成挙動の解析

論文一覧(2011年度修了生)

  • ・新幹線車両の走行による線路構造物の非定常振動騒音解析
  • ・有限要素構造解析におけるシェル要素とソリッド要素メッシュの結合
  • ・粘弾性体のガラス転移温度近傍における破壊挙動
  • ・メタゲノム解析による廃棄物バイオマス燃料からの火災発生のメカニズム
  • ・垂直展開手法を主としたテープテザー展開性能に関する実験的研究
  • ・材料力学的方法によるシェルの変形に関する研究
  • ・係留気球型3次元空間移動ロボットの開発
  • ・抗力低減のための円柱表面構造の研究
  • ・コリオリ力を利用した攪拌効果と洗濯効果
  • ・計測結果に基づく車両追従モデルの作成
  • ・螺旋駆動型粉体内潜行ロボットの開発
  • ・羽ばたき機の2次元空力学特性の解析と実験的研究
  • ・表面張力によって保持される流れ
  • ・ねじり押出し法の総合的理解
  • ・電気抵抗変化法によるC/C複合材料の衝撃損傷評価
  • ・宇宙太陽発電衛星の振動制御特性の実験的研究−アクチュエータ・レバレッジの柔軟性の効果−
  • ・自然冷媒CO2のプール核沸騰熱伝達率への冷凍機油の影響
  • ・テープテザー伸展性能の各種環境下の実験的研究
  • ・振動援用多刃工具によるSiウェハ加工の研究
  • ・直交境界適合曲線座標系による流れ解析

PAGE TOP