ACADEMICS 照明工学研究室

教員メッセージ
「光」とは何なのかと聞かれて、すぐに「光は電磁波でありながら粒子性をもつもの」などと答えてしまうと非常に味気ないものに思えます。例えば、教会のステンドグラスから差し込んだ光がキリスト像を照らしていたらあなたは何を感じますか?人によっては神秘的と感じる人もいるかもしれません。光は人の感性に訴えるものでもあります。照明は光の「味気ない」物理的な考え方を利用し、「人の感性」に影響を与える分野です。人の心と地球環境を癒す可能性を持つ照明技術を、私と一緒に学んでもらえたら幸いです。
主な研究テーマ
-
白色LEDのばらつき評価
持続可能な社会に向けた照明光源の検討
LEDによる炎の表現手法の研究
バイオ照明の検討
照明光による癒し効果の確認と検討
紫外線LEDを活用した蛍光灯の検討