Quick Search
Quick Search

Quick Search

よく見られているページ

CATEGORY

カテゴリーから知るKAIT

KAITの学び EDUCATION

KEYWORD

キーワードから知るKAIT

Quick Search
大学紹介・取り組み・基本情報
教育
学生生活
キャリア・就職支援
研究
地域・社会貢献
教職員用ポータルサイト 在学生向けポータルサイト 保護者ポータルサイト 卒業生ポータルサイト 企業・教育関係ポータルサイト
  • TOP
  • NEWS一覧
  • 「2025サマースクール」で企業との連携講座「レゴブロックと企業見学で鉄道を支える電気の仕組みを理解しよう!」を実施しました

「2025サマースクール」で企業との連携講座「レゴブロックと企業見学で鉄道を支える電気の仕組みを理解しよう!」を実施しました

神奈川工科大学では毎年、高校生が夏休みを利用して大学での学びを体験できる、「サマースクール」を実施しています。今年も7月31日から全講座33講座)が開講し、高校生にご参加いただいています。

今年は新たな試みとして、企業様にご協力いただく講座を7月31日、8月7日の2日間にわたって開催しました。

「レゴブロックと企業見学で鉄道を支える電気の仕組みを理解しよう!」と題して、1回目はレゴブロックとプラレールを組み合わせて鉄道運行の仕組みのモデルづくり、2回目は電気・通信設備の施工管理で鉄道の運行、安全を支える日本電設工業株式会社様を訪問し、本学学生と一緒にグループワークに参加したり、企業見学を行ったりしました。

グループワークでは、鉄道運行の安全を守る様々な設備について社員の方からお話しいただいた後に、設備の設置やトラブルに関して「実際の社員だったらどうするか」という実践的な課題にチャレンジしました。また見学では実際に社内のフロアをご案内いただき、各事業のご担当者の方からお話を聞きしました。最後の座談会では、社員2名の方(1名は本学の卒業生)と、仕事内容や就職活動についてなどさまざまな情報を交換することができました。

サマースクールは高大連携の取り組みの一つですが、今回の講座は高(高校)、大(大学)に加えて、社(企業)と連携し、高校生の皆さんに早いうちから就業についてイメージしてもらうことを狙いとして実施されました。

2025サマースクールは、8月22日まで実施されます(参加申し込みは終了しました)。
2025サマースクールの詳細はこちらのページでご覧いただけます。

講座2日目の様子

NEWS一覧に戻る