トップページ >> ニュース

ニュース

2016.03.07

EVエコランカープロジェクトが「pico-EV・エコチャレンジ2016」で優勝しました!!

3月5日(土)、6日(日)に東京都小平市の職業能力開発総合大学校体育館において、日本機械学会主催の超小型電気自動車競技会「pico-EV・エコチャレンジ2016」が開催され、本学EVエコランカープロジェクトが優勝しました。

本大会は、市販の単三型充電電池6本を用いて、人一人を乗せて、20分で走行する距離を競う競技会です。非常に微小な電力しか使えないため、走行すること自体が困難です。これまでは、電気容量1900mAhの電池を使っていましたが、今回はその約半分の1000mAhとさらに条件を厳しくしました。

その厳しい条件にもかかわらず、本学チームは2246.2mの記録で優勝しました。競技時間20分でちょうど電気を使い切る最適なエネルギーマネージメントでした。単純に約二倍すると、約4.5kmとなります。これまでは、1900mAhの条件で4kmは達成していません。素晴らしい快挙と思います。

本大会は、電気自動車設計の入門編として、第1回大会を本学で開催し、今回は第五回となりました。今後も、さらに多くの学生たちが、チーム活動、設計、製作に邁進することを期待します。

EVエコランカープロジェクト・ファカルティー・アドバイザー
自動車システム開発工学科教授 高橋良彦

PAGE TOP