Quick Search
Quick Search

Quick Search

よく見られているページ

CATEGORY

カテゴリーから知るKAIT

KAITの学び EDUCATION

KEYWORD

キーワードから知るKAIT

Quick Search
大学紹介・取り組み・基本情報
教育
学生生活
キャリア・就職支援
研究
地域・社会貢献
教職員用ポータルサイト 在学生向けポータルサイト 保護者ポータルサイト 卒業生ポータルサイト 企業・教育関係ポータルサイト
  • TOP
  • NEWS一覧
  • 〈高大連携〉羽黒学園 羽黒高等学校との教育交流に関する協定を締結

〈高大連携〉羽黒学園 羽黒高等学校との教育交流に関する協定を締結

10月29日、本学において山形県鶴岡市にある私立羽黒高等学校との教育交流に関する協定の調印式が執り行われました。

調印式では、羽黒高等学校の加藤和司校長と井上哲理学長が協定書への署名を行い、今後の取り組みについて意見が交わされました。

加藤校長は「本校は出羽三山の一つである羽黒山の麓に位置する高校で、今年度63周年を迎えます。工業高校として開学し、平成元年に校名を羽黒高校に改名した後、現在は普通科と工業科を並置しています。普通科には特進、国際、キャリアデザインの3コースがあり、工業科には総合情報、機械システム、自動車システムの3学科がありますが、それぞれの学習環境の中で、生徒たちは充実した学校生活を送っています。また、スポーツも盛んで大会等で多くの実績を残しています。この協定をきっかけとして今後も色々な形で交流できればと思っております。」と連携活動への期待を述べられました。

また井上学長は「本学は62年前に工業高等専門学校からスタートしました。世の中の変化に対応しながら、情報系や医療系の学部・学科を設置してきましたが、創立以来、社会に役立つ人材を育成する理念は今も変わりません。昨年度より3学部10学科に改編し、多様な分野の学びを提供しています。御校の設置学科とは共通する分野が多くありますので、互いのもつ教育資源の連携により人材育成を進めていきたいと思います。」と述べました。

〈高大連携〉羽黒学園 羽黒高等学校との教育交流に関する協定を締結

加藤和司校長(左)と井上哲理学長(右)

NEWS一覧に戻る