トップページ >> ニュース

ニュース

2015.04.06

機械システム工学専攻の大学院生が、自動車技術会「2014年度大学院研究奨励賞」を受賞しました

大学院工学研究科機械システム工学専攻の廣川雄勝さん(2015年3月修了)が、公益社団法人自動車技術会の「2014年度大学院研究奨励賞」を受賞しました。本賞は、大学院生の学業の向上発展に資するため、自動車に関連した技術分野において優れた研究を行った大学院修了予定者に授与されるもので、2014年度は、75名が受賞しました。廣川さんは、学部生時代から企業との共同研究で4輪独立駆動・操舵のEV実車実験で理論を検証してきました。

■研究テーマ
フル・ドライブ・バイ・ワイヤ車両を用いたタイヤ力配分制御がすべりによるタイヤ消費エネルギに及ぼす効果

■研究概要
4輪独立駆動力制御および4輪アクティブ操舵が可能なフルドライブバイワイヤ車両に、タイヤ力配分制御を実装し走行実験を行い、すべりによるタイヤ消費エネルギを評価した。連続的に横加速度が変化するレムニスケートコースを一定速度で走行する条件と、加減速を伴い走行する条件についての走行試験の結果、タイヤ消費エネルギ自乗和最小化制御は、各輪のすべりによるタイヤ消費エネルギを均一にし、低減できることを確認した。

PAGE TOP