神奈川工科大学初の野外演劇『PETAL SICK/ペタルシック』を2025年11月8日に1日限定で上演します
神奈川工科大学初の野外演劇『PETAL SICK/ペタルシック』を2025年11月8日に1日限定で上演します。
あらすじ
舞台は100年前。廃墟となった検疫所に、三人の女性が追手から逃れてきた。
彼女たちは特殊な能力を持つ一族の生き残り----その血に宿るのは「病を人から人に移し替える」恐るべき力だった。
金目当ての偽医者ビオラ、忠実な暗殺者のミモザ、恋多きシスター・アガペ。
影の権力者である伯爵の庇護の下、その危険な能力を政敵抹殺に利用されてきた彼女たち。
しかし、ある事件をきっかけに三人は追われる身となって――。
公演日時
2025年11月8日(土)
13:00 /15:00 全2回
※開場・受付開始は開演の30分前になります。
※上演時間は40分程度を予定しています。
※雨天の場合、公演は中止となります。
チケット
観覧料:無料
事前抽選制(当日券の販売の予定はありません)
予約期間:9月22日〜10月10日
ご予約フォーム
https://forms.office.com/r/qQBQy086cA
会場
神奈川工科大学 KAIT広場
〒243-0292 神奈川県厚木市下荻野1030
スタッフ
脚本・演出 内田裕基
演出助手・映像 細沼孝之
演出助手・スチール 大塩ハチ
舞台美術 田村凌一
衣装 杉岡菜々子
ヘアメイク タカダヒカル
へアイメイク助手 石塚葵衣
プロデュース 梶研吾
協力 東京工芸大学特撮研究部
出演
坂巻有紗 毛利悟巳 小池ありさ
【プロフィール】
出演:坂巻有紗
「仮面ライダーガッチャード」に冥黒の三姉妹の三女・ラケシス役でレギュラー出演。
そのほか、映画『ダウンタウン・ユートピア』『GONZA』や舞台「Les Miserables~惨めなる人々~」等に出演。2023年10月には「素直にI love you を」で歌手デビューを果たし、 2024年には1st写真集「私を見て...」を発売。現在日本テレビ系「シューイチ」リポーター出演中。
脚本・演出:内田裕基
学生時代より自主映画を制作しながら脚本家を志し、2015年に『ウルトラマンX』で商業作品デビュー。以降、実写・アニメ・舞台・小説と媒体問わず活動し、令和ライダー第5作目『仮面ライダーガッチャード』を執筆。プロデュース・脚本を担当した短編映画『絶滅メシ』がTikTok TOHO Film Festival 2024で特別賞を受賞したりと多方面で活躍。最新作は激情バニッシュ演劇『咎狗の血』。
プロデュース:梶研吾
漫画原作者、監督、脚本家、プロデューサー。
『子連れ狼』等の原作で知られる劇画界の重鎮、小池一夫主宰の劇画村塾第4期生を経て、漫画原作者としてデビュー。漫画原作作品に『交通事故鑑定人・環倫一郎』『"殺医"ドクター蘭丸』『宇強の大空』『弁護士・綾小路春彦』『烈王』他多数。『そば屋幻庵』は、累計発行部数200万部を超えてロングランヒット中。
映像の仕事も兼任し、脚本作品に『ウルトラマンコスモス』『牙狼-GARO』『ウルヴァリン』
『アイアンマン:ライズ・オブ・テクノヴォア』『黒塚-KUROZUKA』他。監督作品に『ウルトラマンマックス』『ULTRASEVEN X』『ウルトラマンメビウス』『大怪獣バトルNEO』『ウルトラマンギンガ』『ハツカレ』『執事喫茶にお帰りなさいませ』『ゲキ×シネ髑髏城の七人』他。
プロデューサー等として関わった作品に『渋谷怪談』『修羅雪姫』『エコエコアザラクⅢ Misa The Dark Angel』『PUPS』『バーズ・アイ』『うずまき』他がある。
日本映画監督協会、日本シナリオ作家協会、日本漫画家協会会員、神奈川工科大学情報学部情報メディア学科特任教授。
※雨天の際は中止となります。