Quick Search
Quick Search

Quick Search

よく見られているページ

CATEGORY

カテゴリーから知るKAIT

KAITの学び EDUCATION

KEYWORD

キーワードから知るKAIT

Quick Search
大学紹介・取り組み・基本情報
教育
学生生活
キャリア・就職支援
研究
地域・社会貢献
教職員用ポータルサイト 在学生向けポータルサイト 保護者ポータルサイト 卒業生ポータルサイト 企業・教育関係ポータルサイト

11/8 KAIT広場にて上演! 舞台『PETAL SICK/ペタルシック』

神奈川工科大学初の野外演劇『PETAL SICK/ペタルシック』を2025年11月8日に1日限定で上演します。

本作は特殊な力を宿した一族の生き残りが織りなす、運命に抗い未来を模索する物語。

出演者は『仮面ライダーガッチャード』の坂巻有紗、毛利悟巳、小池ありさ。 

脚本・演出は、坂巻有紗出演の『仮面ライダーガッチャード』や脳内クラッシュ演劇『DRAMAtical Murder』、本能バースト演劇『sweet pool』などで脚本を務めた内田裕基。

プロデュースは神奈川工科大学情報メディア学科教授であり、『ウルトラマンマックス』『牙狼』を監督した梶研吾が手掛けます。

公演は、映像作品やイベントなどで多くの実績を持つ神奈川工科大学のシンボル的スポット「KAIT広場」を舞台に、大学初の野外演劇として開催。 
開放的な空間で繰り広げられる特別な演劇をぜひご注目ください。
観覧方法などの公演の詳細は後日発表いたします。

【公演情報】
舞台「PETAL SICK/ペタルシック」
2025/11/8(土)神奈川工科大学KAIT広場
出演:坂巻有紗 毛利悟巳 小池ありさ
脚本・演出:内田裕基
プロデュース:梶研吾

あらすじ:
ミモザ、ビオラ、アガペ――彼女たちは人非ざる力を宿す一族の生き残り。
同じ一族だが生存のために利害のみで繋がっていた。
そんな三人が追われる身となり、たどり着いたのは検疫所で......。

【プロフィール】
出演:坂巻有紗
「仮面ライダーガッチャード」に冥黒の三姉妹の三女・ラケシス役でレギュラー出演。
そのほか、映画『ダウンタウン・ユートピア』『GONZA』や舞台「Les Miserables~惨めなる人々~」等に出演。2023年10月には「素直にI love you を」で歌手デビューを果たし、 2024年には1st写真集「私を見て...」を発売。現在日本テレビ系「シューイチ」リポーター出演中。

脚本・演出:内田裕基
学生時代より自主映画を制作しながら脚本家を志し、2015年に『ウルトラマンX』で商業作品デビュー。以降、実写・アニメ・舞台・小説と媒体問わず活動し、令和ライダー第5作目『仮面ライダーガッチャード』を執筆。プロデュース・脚本を担当した短編映画『絶滅メシ』がTikTok TOHO Film Festival 2024で特別賞を受賞したりと多方面で活躍。最新作は激情バニッシュ演劇『咎狗の血』。

プロデュース:梶研吾
漫画原作者、監督、脚本家、プロデューサー。
『子連れ狼』等の原作で知られる劇画界の重鎮、小池一夫主宰の劇画村塾第4期生を経て、漫画原作者としてデビュー。漫画原作作品に『交通事故鑑定人・環倫一郎』『"殺医"ドクター蘭丸』『宇強の大空』『弁護士・綾小路春彦』『烈王』他多数。『そば屋幻庵』は、累計発行部数200万部を超えてロングランヒット中。
映像の仕事も兼任し、脚本作品に『ウルトラマンコスモス』『牙狼-GARO』『ウルヴァリン』
『アイアンマン:ライズ・オブ・テクノヴォア』『黒塚-KUROZUKA』他。監督作品に『ウルトラマンマックス』『ULTRASEVEN X』『ウルトラマンメビウス』『大怪獣バトルNEO』『ウルトラマンギンガ』『ハツカレ』『執事喫茶にお帰りなさいませ』『ゲキ×シネ髑髏城の七人』他。
プロデューサー等として関わった作品に『渋谷怪談』『修羅雪姫』『エコエコアザラクⅢ Misa The Dark Angel』『PUPS』『バーズ・アイ』『うずまき』他がある。
日本映画監督協会、日本シナリオ作家協会、日本漫画家協会会員、神奈川工科大学情報学部情報メディア学科特任教授。

※雨天の際は中止、もしくは延期となります。後日詳細と共に再度お知らせいたします。

イベント情報一覧