トップページ >> 学部・大学院 >> 大学 >> 情報学部 >> 教員紹介 >> 情報メディア学科 3DCG ゲーム VR 研究室

情報メディア学科 3DCG ゲーム VR 研究室

3DCGゲーム開発を深めながら、仮想現実VRの応用を研究・開発

教授:
服部 元史
主な研究分野
  • ■3DCGゲーム開発
  • ■仮想現実VR
  • ■コンピュータ・グラフィックス

教員メッセージ

高校生の皆様が平素に楽しんでおられる ゲーム, アニメ, 映画には、3次元のコンピュータ・グラフィックス( 3DCG )が駆使されています。インターネット上に3DCGを展開して 仮想空間を構築し、立体音響, 香り, 手触りなどの情報も併せて行くことで、地球を横断する仮想世界を目指せます。この壮大な研究・開発の出発点は、ゲーム開発エンジンを駆使する事です。当研究室で一緒に挑戦して行きませんか?

主な研究テーマ

  • ・大規模な3DCGゲームを開発するオブジェクト指向プログラミング
  • ・3DCG制作ソフトを駆使するアート・デザイン
  • ・インターネット仮想空間と現実の物理空間との融合
  • ・3DCG理論を深めながら テクニカル・アート
  • ・立体音響・香り・手触りを仮想VR空間で活用する

PAGE TOP