トップページ >> 学部・大学院 >> 大学 >> 情報学部 >> 教員紹介 >> 情報ネットワーク・コミュニケーション学科 応用情報システム(自律、モノ、音楽)研究室

情報ネットワーク・コミュニケーション学科 応用情報システム(自律、モノ、音楽)研究室

情報と物の特徴や流れを基にシステム解析しよう!

教授:
臼杵 潤
主な研究分野
  • ■応用情報システム
  • ■生産物流の効率化
  • ■音楽演奏特徴解析

教員メッセージ

本研究室では情報技術にまつわる理論的な知識を学び、WindowsやUNIX上で各種サーバや複数のプログラミング言語を使いこなす技術を磨いています。そしてこれらを駆使し、身の回りに存在する複雑なシステムの特徴を情報や物の流れに着目して解析・把握し、この効率化を図ります。この他にも、世の中の出来事について議論したり、遊びや日常生活から学んだ事柄を研究に活かしたりと、充実した毎日を過ごしています。

主な研究テーマ

  • ・情報や物の流れに基づくシステム把握と管理
  • ・人や物の最適経路生成とシステムレイアウト
  • ・コンピュータの自律化とこれによる協調作業
  • ・人による音楽演奏の特徴と上達に関する検討
  • ・空書の画像認識とこれによる非接触機器操作

PAGE TOP