トップページ >> 学部・大学院 >> 大学 >> 情報学部 >> 教員紹介 >> 情報ネットワーク・コミュニケーション学科 情報サービスシステム研究室

情報ネットワーク・コミュニケーション学科 情報サービスシステム研究室

情報システムの‘運気向上’といえば、分散データベースだ!

准教授:
凌 暁萍
主な研究分野
  • ■分散データベースシステム応用
  • ■人工生命応用
  • ■ビッグデータ

教員メッセージ

本研究室は並列処理や分散処理全般を研究の領域としており、近年では、分散データベースの応用として分散型電子投票システムの研究とgoogle地図APIのような地図配信サービスを利用したWeb地図情報サービスの在り方について研究を進めています。このほかにも興味ある課題をその都度取り上げて探求し楽しんでいます。どの研究もちょっとした一言がきっかけで始まり、やっている内にもっと知りたいことがいろいろ出てきてさらにテーマが多くなってくるので、研究に携わる学生も増えていきます。ぜひ身の回りのなぜを見過ごさずに考えてみる習慣を身につけて知ることの楽しさを味わって欲しいです。

主な研究テーマ

  • ・WEB地図配信と移動通信を利用した地域危険情報サービスシステム
  • ・分散型電子投票システム
  • ・人工生命音楽創発システム
  • ・クラウドコンピューティング

PAGE TOP