トップページ >> 学部・大学院 >> 大学 >> 健康医療科学部 >> 管理栄養学科 >> 教員紹介 >> 管理栄養学科 調理学研究室

管理栄養学科 調理学研究室

おいしさの根拠を科学的に探求する!

准教授:
野村 知未
主な研究分野
  • ■調理学

教員メッセージ

調理学は、食品を食物(食材を料理)に変化させるまでの過程や、それらを食べる喫食者に着目した研究分野です。食品は、調理の過程で成分変化や物理的、組織的な変化を起こし、食物となります。本研究室では、食べたときの人の感覚やおいしいと感じたときの食物の状態を数値化し、調理の制御方法を明らかにするとともに、おいしさの根拠を探求しています。持続可能で健康的な食事摂取の実現は、「おいしさ」あるからこそ、叶うものです。

主な研究テーマ

  • ・雑豆の食味に及ぼす餡粒子の口腔内粒子感覚と香りの影響
  • ・エダマメの食味に及ぼす加熱の影響
  • ・加熱調理法の違いが料理のおいしさに及ぼす影響

PAGE TOP