機械工学科 / 電気電子情報工学科 / 応用化学科
自動車システム開発工学科 / ロボット・メカトロニクス学科 / ホームエレクトロニクス開発学科
応用バイオ科学科(応用バイオコース / 生命科学コース)
情報工学科 / 情報ネットワーク・コミュニケーション学科 / 情報メディア学科
看護学科 / 管理栄養学科 / 臨床工学科
トップページ >> 学部・大学院 >> 大学 >> 健康医療科学部 >> 臨床工学科 >> 教員紹介 >> 臨床工学科 人工心肺制御学研究室
医療機器のスペシャリストである臨床工学技士は、現代の医療安全において必要不可欠な存在となっています。主に臨床工学技士が取り扱う医療機器は、呼吸(肺)・循環(心臓)・代謝(腎臓や膵臓など)の役割を代行する機器であり、生命維持管理装置と呼ばれています。私の研究室では、その循環の役割を代行する人工心肺装置に関した研究に取り組んでいます。