トップページ >> 学部・大学院 >> 大学 >> 健康医療科学部 >> 臨床工学科 >> 教員紹介 >> 臨床工学科 生体情報研究室

臨床工学科 生体情報研究室

基礎となる研究で医学に貢献する

助教:
西村 宗修
主な研究分野
  • ■循環生理学
  • ■血圧調節
  • ■健康科学

教員メッセージ

私の研究室では循環生理学、特に姿勢の変化が循環動態に及ぼす影響とその調節について研究をしています。宇宙空間は無重力(微小重力環境)ですが、地上では重力が存在します。重力の有無は生体に様々な影響を及ぼします。例えば、重力下では寝ている状態から立ち上がるだけで血圧が低下します。その為、適切に循環調節機構が働かないと、立ち眩みや失神を起こしてしまいます。当たり前のように思われるかもしれませんが、十分に解明されていない事は多いです。「当たり前」とされている事に疑問を持って、一緒に検証しましょう。

主な研究テーマ

  • ・体位変換が循環動態に及ぼす影響とその調節に関する研究
  • ・体液シフトが脈管検査に与える影響
  • ・ストレスと血圧調節に関する研究

PAGE TOP