トップページ >> 学部・大学院 >> 大学 >> 健康医療科学部 >> 臨床工学科 >> 教員紹介 >> 臨床工学科 臨床工学医療情報研究室

臨床工学科 臨床工学医療情報研究室

臨床工学技士を科学する

助教:
川崎 路浩
主な研究分野
  • ■臨床工学
  • ■医療情報学
  • ■人間工学

教員メッセージ

現代の医療機器が高度化する医療の中では、医学と工学を学んだ「臨床工学技士」の存在は欠かせないものとなっています。そんな臨床工学技士の業務範囲はとても広く、様々な医療機器を取り扱います。それに伴い臨床工学技士の医療タスクも多岐に渡り、また医療機器から得られる情報も非常に多くなってきています。本研究室では臨床工学技士を中心として臨床工学分野、医療情報分野について医療施設と協力して科学的に分析、研究を行っていきます。

主な研究テーマ

  • ・臨床工学技士がおこなう医療タスクの顕在化(見える化)
  • ・医療情報を利用したAI(深層学習)による予測モデルの構築と検討
  • ・災害時における医療情報共有方法の検討とWEBサービスアプリの開発

PAGE TOP