トップページ >> 学部・大学院 >> 大学 >> 創造工学部 >> 教員紹介 >> ロボット・メカトロニクス学科 人間工学研究室

ロボット・メカトロニクス学科 人間工学研究室

人に優しいエルゴノミクスデザイン・人間中心設計

教授:
高尾 秀伸
主な研究分野
  • ■人間工学
  • ■認知行動科学
  • ■人間中心設計

教員メッセージ

例えば、視覚障がい者は画面を見ることが難しいか、全く見ることができません。私たちが普段便利に使っているケータイやパソコンの多くは、画面を見ることが前提に作られているので、視覚障がい者の人たちにとっては使い物にならないのが現状です。そこで、私たちは音声、音楽、環境音など耳で受け取れる情報を効果的にデザインすることで、目で見なくても操作ができる情報機器の開発を行っています。この技術は、画面を見なくても操作できるカーナビなど、健常者にも役に立つユニバーサルデザインを目指しています。

主な研究テーマ

  • ・視覚障がい者のための立体聴覚ナビゲーションシステム
  • ・カーナビ画面への「よそ見」を減らすインターフェースの研究
  • ・脳機能計測装置(fNIRS)を用いたヒトの認知行動メカニズムの解明
  • ・リカンベント自転車のエルゴノミクスデザイン

PAGE TOP