トップページ >> 学部・大学院 >> 大学 >> 創造工学部 >> 教員紹介 >> ロボット・メカトロニクス学科 知能機械研究室

ロボット・メカトロニクス学科 知能機械研究室

人と協調しあうロボットの開発

教授:
兵頭 和人
主な研究分野
  • ■福祉機器
  • ■ロボット工学
  • ■生体情報処理

教員メッセージ

兵頭研究室では、人の手助けをするロボットの研究を中心に行っています。このようなロボットは人と協調して動作することが求められます。このことを実現するためには人がどのように体の動きを制御しているかも知る必要があります。そのため、兵頭研究室ではロボット自体の開発と並行して人や動物がどのように体を動かしているかという問題についての研究も行っています。ロボットを人に近づけることを通じて、人の身体制御の素晴らしさを解明することに繋がればと考えています。研究室のメンバー全員「失敗を恐れずに自分の目指した目標にチャレンジする!!」を合い言葉に日々活動しています。

主な研究テーマ

  • ・パートナーロボットの開発
  • ・等身大ゆるキャラロボットの開発
  • ・腱駆動式筋力維持増進システムの開発
  • ・情報コンシェルジュ型ロボットの開発
  • ・ロボット制御学修システムの開発

PAGE TOP