学生・保護者 各位
2021年8月2日以降の対応について
-「緊急事態宣言」の再発出に伴う本学の対応について-
政府は、神奈川県を含め一都三県に対し8月31日までの期間「緊急事態宣言」を発出いたしました。新型コロナウイルスの感染拡大への厳重な警戒が、引き続き必要な状況となっています。政府並びに神奈川県からは,大学に対し、対面授業とオンライン授業の併用活用が求められています。
本学では、感染拡大防止への対応をさらに厳重にしながら、これまで通り、対面授業とオンライン授業を併用し授業運営を推進していきます。
緊急事態宣言に伴い、本来であれば本学の行動指針は段階レベル【5】になるところですが、当面の間、これまで通りとして対応(行動指針段階レベル【2】)していきます。
なお、授業・試験等で学内入構した学生については授業・試験等終了後、速やかに帰宅するようにしてください。卒業研究等による学内入構につきましては指導教員にご確認ください。
現在、大学拠点ワクチン接種に向けて準備が進められておりますが、引き続き、不要不急の外出、移動、往来を避けるとともに、これまで以上の感染防止対策の徹底を強くお願いいたします。
ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
神奈川工科大学学長 小宮一三
新型コロナウイルス感染症対策室