専攻科目 | 博士前期課程 | 博士後期課程 |
---|---|---|
機械工学専攻 | 14名 | 2名 |
電気電子工学専攻 | 16名 | 2名 |
応用化学・バイオサイエンス専攻 | 16名 | 2名 |
機械システム工学専攻 | 14名 | 2名 |
情報工学専攻 | 18名 | 2名 |
ロボット・メカトロニクスシステム専攻 | 6名 | - |
【S日程】 一般入試 学内推薦入試 |
【A日程】 一般入試 社会人特別推薦入試 |
【B日程】 一般入試 学内推薦入試 社会人特別推薦入試 |
|
---|---|---|---|
出願期間 |
5月23日(月)〜5月30日(月) <消印有効> [持参] 5月31日(火)17時まで |
8月22日(月)〜8月29日(月) <消印有効> [持参] 8月30日(火)17時まで |
2月6日(月)〜2月13日(月) <消印有効> [持参] 2月14日(火)17時まで |
試験日 | 6月8日(水) | 9月6日(火) | 2月21日(火) |
合格発表日 | 6月11日(土) | 9月10日(土) | 3月3日(金) |
手続締切日 |
6月30日(木)<消印有効> [持参] 7月1日(金)17時まで |
9月22日(木)<消印有効> [持参] 9月26日(月)17時まで |
3月15日(水)<消印有効> [持参] 3月16日(木)17時まで |
延納手続締切日 |
3月15日(水)<消印有効> [持参] 3月16日(木)17時まで |
- |
【A日程】 一般入試 社会人特別推薦入試 |
【B日程】 一般入試 社会人特別推薦入試 |
||
---|---|---|---|
修士課程修了者 | 修士課程未修了者 | ||
出願期間 |
8月22日(月)〜8月29日(月)<消印有効> [持参] 8月30日(火)17時まで |
2月6日(月)〜2月13日(月) <消印有効> [持参] 2月14日(火)17時まで |
|
試験日 | 9月6日(月) |
9月6日(火):1次試験 2月21日(火):2次試験(最終) |
2月21日(火) |
合格発表日 | 9月10日(土) |
9月10日(土):1次試験結果発表 3月3日(金):2次試験(最終)結果発表 |
3月3日(金) |
手続締切日 |
9月22日(木)<消印有効> [持参] 9月26日(月)17時まで |
3月15日(水)<消印有効> [持参] 3月16日(木)17時まで |
3月15日(水)<消印有効> [持参] 3月16日(木)17時まで |
延納手続締切日 |
3月15日(水)<消印有効> [持参] 3月16日(木)17時まで |
− | − |
専攻科目 | 博士前期課程 | 博士後期課程 |
---|---|---|
学内推薦入試 | 面接、調査書(成績証明書)、推薦書を総合して選抜します。 | |
一般入試 | 筆記試験(英語、専門科目)、面接(卒業研究に関する口頭試問を含む)、出身大学の調査書(成績証明書)等を総合して選抜します。なお、出願時にTOEICのスコアシート(写し)を提出することにより、英語筆記試験に代替することができます。 また、専門科目の筆記試験に替えて実績評価型の試験を行う専攻もあります。詳しくは募集要項をご参照ください。 |
英語試験、修士論文の試問、および専門に関する口頭試問(筆記試験を行う場合もあります。) |
社会人特別推薦入試 | 書類審査および面接によって選抜します。 | 書類審査および面接によって選抜します。 |
神奈川工科大学(神奈川県厚木市下荻野1030)